
ドリップバッグの通常個包装以外に、もう少しコスパの良いバッグを提供できないかと「まとめて包装」で販売することにしました。
個包装は保存的にも収納的にも優れているのですがやはりコストがかかります。ドリップバッグ自体と個包装のための袋。当店ではクラフトのものを使用しています。そして「時は金なり」な話になりますが、それらを包装するのにかかるタイムコストもあります。さらには、表示ラベルなんかも合わせると結構な価格になります。だから世間的にも個包装のドリップバッグは高価なものが多いと思っているのですが、それのどこかをどうにかできないかと今回の「まとめて包装」を考えました。我ながら個包装のデザインも気に入ってはいるのですが・・・

ドリップバッグに10gずつ入れるところまではこちらで行います。そこから先の包装を個別にするのではなく、まとめてしまうわけです。タイムコストは半分になり、包装に係る費用も減ります。
こちらの管理上の都合ではありますが、値段は固定にして個数で価格調整をしています。保存袋はチャック付きのものを使用するので、そのままチャックを閉めて保存することができます。冷凍庫で保存するにしてもやはりチャック付きは便利です。

少しでもコストを抑えたい方は是非ご検討ください!

ひでふく珈琲 powered by BASE
国分寺のひふでく珈琲で直火焙煎したコーヒーの最新情報を発信!
コメント